2023年4月 新卒採用について
※2022年4月卒の方もご応募いただけます。
一次募集分は終了しましたが、引き続き意匠設計スタッフの募集を行っております。意欲的な方のご応募をお待ちしております。
なお、採用プロセスに含まれる各イベントの実施日は個別にご相談させていただきます。
※2022年4月卒の方もご応募いただけます。
一次募集分は終了しましたが、引き続き意匠設計スタッフの募集を行っております。意欲的な方のご応募をお待ちしております。
なお、採用プロセスに含まれる各イベントの実施日は個別にご相談させていただきます。
意匠設計スタッフを募集いたします。詳細は 求人票 をご覧ください。
※重要※
当社の採用では、面接より前に必ず体験入社をしていただいております。
体験入社は先着順に実施日を調整しておりますので、早めのエントリーをお願いいたします。
採用申込 |
任意様式の履歴書等をご郵送いただくか、当ページのフォームからお申し込みください。 |
▽ |
日程調整 |
各プロセスの日程調整を行ないます。担当者からのご連絡をお待ちください。 |
▽ |
会社見学 |
個別に会社説明を行ないます。会社見学を省略して直接体験入社していただくことも可能です。 |
▽ |
体験入社 |
1~2週間をお願いしておりますが、ご都合にあわせて実施日数を決定いたします。
※長期の体験入社が難しい場合はご相談ください。3日から対応します。 |
▽ |
面 接 |
体験入社を終了し、面接を希望される方を対象に面接を行ないます。体験入社の最終日に行なうこともできます。 |
▽ |
結果通知 |
体験入社と面接を行なった方を対象に選考いたします。選考結果は順次お知らせいたします。 |
※ ページ下部の「エントリーフォーム」からも受け付けております
優れた設計を行うためには、設計者がクライアントを理解しているだけでなく、クライアントにも設計者を理解していただくことが不可欠です。これは就職に置き換えても同じだと考えています。就職する側・採用する側共に、一方的ではなくお互いをよく知ることが、就職という長期的な信頼関係の前提となります。
皆様が当社に抱く期待と実際、当社が採用者に抱く期待と実際には、必ずギャップが存在します。体験入社によって、お互いがそのギャップを少しでも解消することが大切だと当社は考えています。
当社の新卒採用では2週間程度の体験入社をお願いしております。これは、ご自身の職業観に照らし当社の実態を確認していただくためです。入社を希望される全員にお願いしております。
体験入社では、ご希望される部署の実務補助をお願いします。積極的に当社のスタッフと会話をし、実務の内容や雰囲気を感じ、当社のことを知ってください。
当社の昨年度の体験入社やインターンシップ生の受け入れ実績は、22名、延べ322日です。これまでも多くの方を受け入れてまいりました。その経験から、実施日数は2週間(実質10日)を目安とさせていただいております。
就職活動期間の真只中では難しいこともあるかもしれませんが、たとえ短い期間だとしても必ず体験入社いただき、当社への理解を深めたうえで面接を希望するか否かをご判断ください。当社もエントリーシートなんかでは知ることのできない、あなたの良さを知りたいと思っています。
はじめての就職で不安なこともあると思います。ゼネコンやハウスメーカーと比べ悩んでいる人もいるでしょう。就職活動という大事な岐路です。当社を体験することで、設計事務所がどんなところかを知ることができると思います。早めに体験入社することで、自分自身のいろんな可能性が見えてくるのではないでしょうか?
当社の社是は、「人と建築の交わりを求めて」です。今現在の知識やテクニック、学校の成績やポートフォリオで評価するつもりはありません。重要なのは、建築に対する想い、コミュニケーション能力と前進する気持ちだと考えております。
以上が当社の新卒者採用に対する考え方と、皆様へのお願いです。多くのご応募をお待ちしております。